就職に困らない?30代からリハビリ職への転職は可能?

スキルアップ

INDEX

リハビリ職は異業種経験者が多い業界なの?

 一般企業で事務職や秘書を経験してから30代でリハビリ職へ転職しました。リハビリテーションの仕事に就く前は、正社員、契約社員、フリーターを経験し、医療職とは全く関係ない金融・法律事務所・不動産で働いてました。業界はバラバラですが、事務職という点は一貫しています。




 リハビリ職に限ったことではなく、医療業界は全体的に、社会人経験を積んでから専門学校、短大、大学へ再入学し医療業界へ就職する方がかなり多い業界です。40代で新人の方もいます。つまり、40代で未経験であっても就職ができる業界なのです。20代後半から30代前半でキャリアチェンジし医療職へ参入する方は結構います。
一緒に働く仲間も前職はホテルのフロント、飲食店の接客、事務職など業界や業種もさまざまです。私の職場では3割位が異業種経験のある方です。

就職率や離職率は何パーセント?

  就職率は各学校のHPに掲載されていますが100%前後をうたっている学校が多いです。100%ではない学校もチラホラとありますが、恐らく進学した方がいるからだと思います。就職率は国家試験合格者を分母にして計算しています。国家試験に合格しないと医療職としての就職ができないので、国家試験の合格率が高い所、つまり試験対策をしっかりしている学校を選ぶといいと思います。ただ、合格率を上げるために進級を厳しくしている学校もあります。




 リハビリ職の離職率しか分からないですが、どこの職場もだいたい1割前後が多いみたいです。最初は病院に就職して、その後、訪問リハに転職するスタッフが多いです。訪問リハの方が給与が高めというのもひとつの理由だと思います。介護業界へ機能訓練指導員として転職する方もいます。私自身、老人ホームへ勤めていた経験がありますが、加算関係の書類作成業務など事務の仕事が多かったです。
 転職理由は、人間関係、キャリアアップの転職、ご家庭の事情など色々あると思います。退職理由は、一般企業と変わらないと思います。

医療職の給与はどの位もらえるの?

 地域差もあると思いますが、私はリハビリ職で400万円前後頂いています。看護師で夜勤がある所に勤めると、地域にもよりますが500万円前後もらえると思います。もし、高収入を目指すなら医師を目指すといいと思います。
 医療職の給料は上がりづらいです。病院の収益は全て保険制度で成り立っているからです。治療に対して点数が決まっていているので、病院の収入は天井に限界があります。ここが、一般企業との違いかと思います。ちなみに病院運営の人件費は60%前後みたいです。

 とはいえ、給与は病院によって違ってくるので、求人票の給与条件、福利厚生面をしっかり確認して待遇の良い病院を選択することをお勧めします。給与支給額、年間休日日数、住宅手当の支給金額、通勤の利便性などに優先順位をつけて探すといいと思います。

医療職の女性は働きやすい?

 医療職だと男性、女性などの性別に関係なく同等の賃金がもらえます。経験を積んで、主任、科長、課長へと役職へと昇進していく方もいると思いますが、昇進のチャンスは比較的男女平等な業界だと感じます。一般企業を経験したからわかるのですが、技術職は給与面や昇給へのチャンスに対して男女対等が比較的平等です。時短制度を利用して、子育てをしながら働いているママもいます。女性にとっては働きやすい環境だと思います。




 とはいえ、アンマッチもあるかもしれないので、パートなどで医療事務やリハビリ助手、病院などの介護士として働いてみて実際の現場に触れてみるのもいいかもしれません。

 医療職へキャリアチェンジする場合のメリット、デメリットは?

医療職の最大のメリットは、就職先に困らない点だと思います。特に看護師はどこも人手不足で引く手あまたです。デメリットとしては、再度学校への入学が必要になる為、学費がかかる点(教科書代も高かったりします)、昇給が少ない点かと思います。また、医療は常に変化するので継続した勉強が必要になります。

医療職はどんな業種があるの?

 医師、歯科医師、看護師、保健師、薬剤師、歯科衛生士、リハビリ職(理学療法士、作業療法士、言語聴覚士)、臨床検査技師、放射線技師、管理栄養士などがあります。

学費はどの位かかるの?

 国公立の学校か私立の学校か専門学校かによって学費は違ってきます。私立の医学部、歯学部、薬学部の授業料は高いです。数千万円はかかると思います。そして留年すると学費の負担はかさみます。6年制なのも注意が必要です。奨学金を借りて学校に通う方も結構います。そして一人暮らしをするのか、実家通いなのかで、かかる費用も違ってきます。
 看護師だと給付型の奨学金を用意している病院も結構あります。学びたい学生の為に社会貢献事業として大手企業が給付型奨学金支給の募集をしている場合もあります。
 なによりも家から通える国公立の学校へ通える学校へ無事に合格するのが一番いいですよね。3時間かけて実家から通っている子とかもいました。

関連記事一覧

error: Content is protected !!