一人暮らしの忙しい社会人ができる、簡単な節約方法は?
INDEX
心得てる《無理しない》節約を共有します!!
こんにちは、この記事に出会ってくれて有難うございます。友達と生活費の話をした時に教えてもらったりしたことをまとめました。少しでも読者の方のお役に立てれば幸いです。ケチケチ生活しているつもりは全くなく、『自分の時間』を優先することを心掛けています。
『自分の時間』というのは、例えば、30分先のスーパーに行けば特売で安く購入できるものがあったとします、しかし、5分先のスーパーで同じものが購入できた場合は、5分先のスーパーで購入してます。30分先のスーパーへ行けば、安く手にはいるかもしれませんが、自分の時間が減るのであれば、多少高くても近くのお店で購入してます。
節約できる金額は数十円~ととても小さい金額ではありますが、普段の生活の中で簡単に取り入れることができると思うので、もしよかったら参考にして頂けると幸いです。
診察時間を調整して医療費を節約
通常に診療しているクリニックであっても、8時前や18時以降(土曜の場合は12時以降)で受診した場合は『夜間・早朝等加算』として500円の割増料金が加算されます。健康保険が適用されるので、3割負担の場合は150円程の負担となりますが、病院にかかる時は、よっぽど都合が合わない限り平日の8時~18時迄の時間で受診するようにしてます。
お薬手帳を持参して医療費を節約
お薬手帳を持っていくと薬科が、安くなることがあります。お薬手帳を持参すると『管理指導料』がお薬手帳を持っていない時と比べて120円程安くなります。3割負担の方は40円程お得になります。
ただし、お薬手帳を持参して安くなるのはに、条件があります。半年以内に『同じ薬局』で薬を処方してもらった時のみになります。半年以上同じ薬局に行かない。半年以内だが、別の薬局で処方してもらった時は、安くなりません。大学病院の近などは、処方箋薬局が複数集まってますが、同じ薬局で処方してもらうことがポイントです。
薬局も病院と同じで8時前や18時以降(土曜の場合は12時以降)で処方箋受付をした場合は『夜間・早朝等加算』として400円の割増料金が加算されます。3割負担の場合は、120円程の負担となります。
振込手数料を節約
月1回、振込手数料が無料になるネット銀行がいくつかあります。家賃の振込をしていた時に作りました。その後引っ越ししてしまい、口座引落しに変わってしまいましたが、急な振込が発生した時に利用してます。
コンビニでの預け入れが無料のネット銀行で口座を作ると良いと思います。預入れは無料ですが引出しの際に手数料がかかる場合があります。引き出しは利用してません。振込手数料が無料なので、もし口座のお金を動かしたい場合は、自分が使用しているメイン口座へ直接振込をしています。
SBIネット銀行は振込手数料が月1回無料、ATMでの預入れ・引出しが無条件で月2回迄無料なので、こちらをメインに利用してます。
お金をおろす時にかかる銀行手数料を節約
私の場合ですが、三菱UFJ銀行をメインに使用しています。三菱UFJ銀行の場合は、給与振込(10万円以上)もしくは、残高30万円以上あるとATM利用手数料が優遇されます。銀行のATM使用料が何回でも無料、コンビニなどの提携ATMは月2回迄無料になります。お金は近所のセブンイレブンで1ヶ月の生活費をまるまる引き出してます、いかんせん手数料無料が月に2回迄なので、ちょびちょびと引き出しできないです。銀行のATMは無料ですが、徒歩30分かかる所に住んでるので遠いです。お金をまるまる引き出すので使い過ぎないように注意してます。
事情によっては、会社から振込口座の指定があったりして自分の使いたい口座を給与指定口座にできない場合もあるかと思います。地銀の場合は、メガバンクと比べATM利用手数料を無料にする為の条件は厳しくなりますが、条件を満たすと無料になる場合があります。
携帯は格安スマホへ変更しました
携帯大手、ソフトバンク、ドコモ、AUは、まだまだ高いです。格安携帯へ変更すると安くなりますよ。私はスマモバという所で格安SIMを使ってます。日本通信SIMへ変更しようかと検討しているのですが、使っている機種が古すぎて日本通信SIMへ乗り換えできず、、泣。
賃貸を借りる時にインターネット完備物件を選択しては?
我が家は、賃貸なのですが、インターネット完備物件に入居してます。無線LANを接続して、スマホとパソコンはWi-Fiで飛ばして利用しています。パソコンもスマホも家では通信料を負担することなく利用できるので大変ありがたいです。
ただし、建物全体で同じ回線を契約している為、もし同じタイミングで利用が集中した場合、速度が落ちてしまうデメリットがあります。私が入居しているのは、16世帯(全て単身世帯用)が入っているマンションですが、速度が重いな?と実際に感じたのは正直、年に1、2度ありますね。ただ、もしも、もしも、全世帯がネットフィリックスを入れたら??やばいカモって思いますね。(笑)
私の場合ですが、たまたま契約するつもりの物件がインターネット完備物件でした。ただ、インターネット完備物件に執着してしまって、賃料が高くなってしまうのであれば、完備してなくても良いと思いますよ。世の中、完備してない物件の方が多いです。
光熱費を安くする方法は?
意外とご存知ない方が多いようですが、都市ガスとプロパンガスの場合、プロパンガスの方が高くなります。一人暮らしなら、あまり気にならない程度かもしれませんが、家族となってくると金額は恐ろしくなってきますよ。もし、可能なら都市ガスの物件を選択した方が無難かと思います。
ひとり暮らしの方は、入居するとほぼ間違いなく30アンペアになってると思います。一人暮らしなら20アンペアで充分!!と思ってます。なので、入居の際に電気開通の手続きをすると思いますが、その際に20アンペアに変更してもらってます。アンペアが低い方が、電気代の基本料金が安くなりますよ。ちなみに東京電力の場合は20アンペアで基本料572円、30アンペアだと基本料858円になります。
ただ、さすがにエアコンつけながら、電子レンジ動かしたりすると落ちます。そして、エアコンつけながら、ドライヤーを使っても落ちます。同時に使わないように回避することは、それ程大変なことではないですしストレスも感じてないので、20アンペアで頑張ってます!!
お買い物はマイバックを持参する!!
買い物の際は、マイバックを持参しています。袋1枚、1円~3円ですが、自分で袋を持参すれば無駄なお金を払わなくて済みますし、生涯を通して考えると大きいですよね。そして、マイバック持参は環境問題に配慮した取り組みですよね。生地とかがしっかりしたマイバックを購入してしまうと、マイバックを忘れた時にビニール袋を買い物時に購入するというパターンになると思います。買い物時に1円~3円で購入した通常のビニール袋を1枚、普段持ち運ぶするバックとかに一緒にいれておくと、もしも忘れた時に使えるので便利ですよ。